2025/11/02 12:31
皆さん、こんにちは。
手荒れと無添加専門店ラクーンの新井貴子です。
無添加専門店ラクーン、オススメの体に優しい商品はこちら。
朝晩の冷えが深まり、疲れが抜けにくくなる秋。
そんな季節こそ、おうちで過ごす“バスタイム”が心と体を整えるチャンスです。
今日は、目的別に楽しめる入浴法をご紹介します。
体の声に耳を傾けながら、秋の夜をゆったりと過ごしてみてください。
① ヒートショックプロテイン入浴法
(42℃×10分を週2〜3回)
細胞の修復をサポートする
“ヒートショックプロテイン”を活性化。
・疲れにくい体に導く
・お肌のハリ・ツヤをサポート
「疲れたな」と感じる週の後半におすすめです。
② リラックス入浴法(38〜39℃×20分)
ぬるめのお湯に、
ラベンダーやカモミールのアロマを数滴。
・副交感神経を整えて、睡眠の質を高める💤
・心の緊張をゆるめて、リセットタイムに。
一日の終わりに「何も考えたくない夜」にぴったりです。
③ デトックス入浴法(40℃×15〜20分)
天然塩や重曹をひとつまみ加えて、¥」じんわり発汗を促します。
・体内の水分代謝を整え、むくみをケア
・だるさ・冷えをスッキリ解消
入浴後は、白湯やハーブティーでしっかり水分補給を。
④ 免疫アップ入浴法(40℃×15分)
生姜スライスやよもぎを布袋に入れて湯船へ。
・体温を1℃上げることで、免疫力は約5倍に🔥
・季節の変わり目の不調対策にも◎
体の芯まで温めたい日や、風邪の引きはじめに。
⑤ プチ裏技:温冷交代浴
お湯(40℃)1分 → 冷水10秒×3セット。
・血管のポンプ機能を刺激し、めぐりを改善
・自律神経のリズムを整える
冷えや倦怠感を感じる秋冬に、ぜひお試しください。
その日の体調や気分に合わせて入浴法を変えるだけで、美容も免疫も自然と整っていきます。
お風呂の時間を“ながらケア”ではなく“ご褒美タイム”に。
秋の夜長に、自分をいたわるやさしい習慣を🌙
当店オリジナル
「だいず姫」も暮らしの味方
無香料・無添加の多機能洗剤 だいず姫 は、手荒れしやすい方や香りに敏感な方にも安心。
洗浄・除菌・消臭・防カビまでこれ1本。
衣類/おもちゃ/キッチン/床/ソファ…家じゅうの“清潔の土台”をやさしく整えます。
泡切れが良いから時短&節水にも。赤ちゃん・ペットのいるご家庭にもおすすめです。
年齢とともにゆらぐ心とからだに、やさしいケアを
年齢とともにゆらぐ心とからだに、
やさしいケアを。
冷え・疲れ・更年期のゆらぎ・お顔のたるみ…。
そんな変化に寄り添い、内側から整えるエステです。
無添加専門店ラクーン店長・貴子が、自然の力と手のぬくもりで、からだのめぐりと肌のハリをやさしくサポートします。
