-
無添加・プラスチックフリー|竹繊維と竹炭のデンタルフロス【天然ミント香り付き】30m|サステナブル歯間ケア(TwoTrees)
¥770
\毎日のケアを、もっとやさしく。歯と地球のために/ 環境にも口内にもやさしい、サステナブルな歯間ケア。 毎日使うフロスだからこそ、素材選びにもこだわりたい。 こちらは、竹繊維と竹炭を使った天然素材のデンタルフロスです。 合成香料や保存料、着色料は一切使わず、天然ミントオイルのみで香りづけ。 使用後の口内には、自然な爽快感がすーっと広がります。 ケースには再利用可能なガラスボトル&ステンレスカッターを使用。 外箱も紙製クラフトボックスで、プラスチックゼロの配慮が行き届いた仕様です。 TwoTreesのデンタルフロスが選ばれる5つの理由 【1】自然素材でやさしい使い心地 ナイロン不使用。竹繊維+竹炭+天然カンデリラワックスをベースにした、サステナブルなつくり。 【2】天然ペパーミントオイルの清涼感 爽やかな天然ミントの香りで、口内をすっきりリフレッシュ。 【3】毎日のケアにちょうどいい長さと強度 1本で約30m(80〜100回分)。心地よくしなやかで、歯ぐきにもやさしく使えます。 【4】リユース可能なガラス容器入り 美しい見た目と実用性を兼ね備えた、ガラス+ステンレス仕様のボトル。 【5】環境に配慮したパッケージ設計 外箱も紙製で、梱包資材も極力ミニマルに。使い終わったあとも罪悪感ゼロ。 こんな方におすすめ ● 歯間ケアにもナチュラル素材を取り入れたい方 ● サステナブルなライフスタイルを心がけている方 ● 香料や添加物に敏感な方 ● プラスチックごみを減らしたい方 【製品情報】 ブランド:TwoTrees 内容量:30m 原材料:竹繊維、活性炭、天然カンデリラワックス、ペパーミントオイル 容器素材:ガラス、ステンレススティール 原産国:中国 【使い方】 ①フロスを約40cm(指先からひじ程度)にカット ②両手の中指に巻きつけ、ピンと張る ③歯と歯の間にやさしく挿入し、上下に数回動かして汚れを除去 【ご注意】 ・耐久性のため少量のポリエステルを含んでおり、家庭用コンポストでは分解に時間がかかります。 → 使用後は可燃ごみとして処分してください。 ・乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
-
無添加・フッ素不使用|オーガニック歯磨き ミント&グリーンティー【URTEKRAM/ウルテクラム】75ml|天然由来歯磨き
¥1,210
\毎日使うものだから、口に入れるものこそ無添加に/ フッ素・発泡剤・合成界面活性剤不使用。 デンマーク発、オーガニックブランドURTEKRAM(ウルテクラム)による、 自然派処方の歯磨き粉です。 こちらは「ミント&グリーンティー」フレーバーのオーガニック歯磨きです。 シンプルな処方で、刺激に敏感な方にもやさしい使い心地。 清涼感のあるミントと、すっきりとした緑茶の香りで、毎日の口内ケアに。 URTEKRAMが選ばれる5つの理由 【1】完全無添加のやさしい処方 合成界面活性剤、フッ素、パラベン、合成保存料など不使用。 デリケートな口内を守る、オーガニック&ナチュラルな歯磨き粉です。 【2】植物のチカラでやさしく口内ケア チャ葉エキス・アロエ・ペパーミント・スペアミントなどのハーブ成分が 口内を健やかに整え、口臭も予防します。 【3】泡立たないけど、しっかり磨ける 発泡剤を含まないため、泡立ちはありません。 でも、しっかり磨けてスッキリ。ミントと緑茶の自然な清涼感が広がります。 【4】環境にも配慮したパッケージと製造 パッケージにはサトウキビ由来のプラスチックを使用。 風力発電などの再生可能エネルギーを活かした工場で製造しています。 【5】デンマーク発・高品質で手頃なオーガニック 1972年創業。伝統的なハーブ処方を守りながら、 機能性とデザイン性を両立させた製品づくりに定評があります。 こんな方におすすめ ● 合成成分やフッ素を避けたい方 ● 口内が敏感な方、刺激に弱い方 ● 小さなお子様や妊娠中の方 ● 毎日使うものこそ安心素材にしたい方 使用方法 ● 歯ブラシに適量(1/3〜2/3程度)をとり、そのまま磨いてください。 ● 発泡剤を使用していないため、水で濡らす必要はありません。 製品情報 ・商品名:ミント&グリーンティー オーガニック歯磨き ・ブランド:URTEKRAM(ウルテクラム) ・内容量:75ml ・原産国:デンマーク ・サイズ:D3.3×W5.4×H15cm 【成分】 炭酸Ca、水、グリセリン**、アロエベラ葉エキス*、キサンタンガム、 セイヨウハッカ油*、スペアミント油*、チャ葉エキス*、モツヤクジュ油、 マグノリアオフィシナリス樹皮エキス *は有機栽培原料、**は有機栽培由来成分 <ご使用上の注意> ・発疹、かゆみなどの異常が現れた場合は使用を中止し、医師にご相談ください。 ・目に入った場合はすぐに十分な水で洗い流してください。 ・直射日光を避け、常温で保管してください。