2025/08/15 09:57

皆さん、こんにちは。
手荒れと無添加専門店ラクーンの新井貴子です。
最新の無添加知識はこちら

今年の夏は「ちょっと異常かも…」というほどの猛暑。
だからこそ、体の内側から整えて、夏バテ知らずの元気な毎日を過ごしましょう。

今回は、ナチュラル派におすすめの夏バテ予防術5選をご紹介します🌿

① 朝は“レモン白湯”でスイッチON

・冷たい水はNG!胃腸がびっくりしてしまいます
・レモンのクエン酸+白湯で、ゆるやかに目覚めのスイッチを入れる
・熱がこもりやすい体も、内側からリセット


② “茶色いごはん”でだるさ予防

・夏バテは「気の不足」から起きることも
・玄米や雑穀などで「気」を補って元気チャージ
・冷たい麺や冷奴ばかりになっていませんか?


③ シソ酢ドリンクで疲労回復

・夏の救世主、まさに“天然イオン飲料”
・クエン酸&抗酸化力で疲れをすっきり流す
・甘さ控えめにすれば、毎日の習慣にも◎


④ 足湯・手浴で内臓疲れをケア

・エアコン冷えで内臓まで冷たくなっていませんか?
・足湯は胃腸や婦人科系のケアにもおすすめ
・生姜やハーブを加えると、さらに温め効果UP


⑤ お腹を冷やさない“食と服”の工夫

・ノースリーブやお腹チラ見せは冷えのもと🙅‍♀️
・冷たいものばかりだと胃腸がストライキ
・温かいお味噌汁や常温のお水をこまめに

💡 夏バテの原因は「暑さ」だけではありません。
冷え、食べすぎ、汗のかきすぎなどで“気・血・水”のバランスが崩れることも。
この夏は、内側から整えて乗り切りましょう☀️


年齢を重ねると気になってくる、
冷え・疲れ・更年期のゆらぎ・お顔のたるみなど…

そんなお悩みに、そっと寄り添うケアを。

無添加専門店ラクーン店長の

貴子のエステで、心と体をやさしく整えてみませんか?
詳しくはこちら>>>